2013年10月24日
続いていること
私はいい!と思ったら始めるんだけど
なかなか続かない(笑)
でも、続いているのもあるの
毎朝のちょっとした儀式。

朝起きて歯磨き(これは当たり前よね)
そして舌磨き(アーユルヴェーダを学んでから銀のタングスクレーパーを使ってるの)
顔を洗う(石けんは使いません。その後はココナツオイルのみ)
目覚めの祈り。。。(これはとっても大切なこと)
今日の日を迎える事が出来た事を感謝する。
家族が健康であることに感謝する。
今日の日を幸せに過ごせるようにと祈るんです。
そして白湯。
白湯を湧かすのもじっくりと時間をかけるの
沸騰したらヤカンの蓋を外し、10分間クツクツ♪
その時は換気扇も回す。
アーユルヴェーダの3つの要素をキレイにいれる方法。
身体の中をキレイに洗うような感覚で飲む。
飲む時にも祈ります。身体の中に不必要なものを身体の外へ出してくださいと。
白湯はアーマ(未消化物)を解毒する作用もあるんですよ。
暑い夏でも年中白湯は欠かせません。
旅行中はさすがにヤカンで湧かす事は出来ないので
ポットのお湯を飲んでいます。
そうそう!水もブルーソーラーウォーター♪
これも続いてる(笑)
それから。。。愛するグリーンスムージー♪
これはもう魔法の飲み物なので欠かせません♡
私はアーユルヴェーダで言うとヴァータ(風)の体質なんですね。
そのヴァータの性質のひとつに「飽きっぽくて長続きしない。」とあります。
まさにその通り。
でもこの朝の儀式だけは続けているから良しなんです。
だってこれをすることで気持ちよく一日をスタート出来るから♡
そう誰でも気持ちいいこと、好きなことって毎日でもしたくなるでしょ♪
今朝は日頃のご褒美で身体をブラッシング
アビアンカ(オイルで全身マッサージ)
湯船に使って身体をマッサージ!
台風の影響でお天気はイマイチですが
とっても気持ちの良い一日を迎えています。
飽きっぽくて長続きしない私でも続いているグリーンスムージーのワークショップ!美味しく楽しく続けるコツをお伝えしますよ。
グリーンスムージーワークショップ
【日時】10月26日(土)10:30〜12:30
【場所】那覇市 男女共同参画センターてぃるる
【お申込&お問合せ】Green Smoothie情報サイト

ヨガ&瞑想&グリーンスムージー デトックスリトリート
【日時】11月2日〜4日(2泊3日)
【場所】沖縄県うるま市平安座
【お申込&お問合せ】ラヴィグリーンルームまたはこちら
※こちらからも詳細をご覧いただけます♪
CALEND OKINAWA

ヨガ&グリーンスムージー ワークショップ
【日時】11月4日(月)
【時間】13:30〜16:30
【場所】ビオスの丘内セミナーハウス
〒904-1114 沖縄県うるま市石川嘉手苅961番の30
TEL.098-965-3400
【費用】¥6000(ヨガレッスン代、グリーンスムージー&プチWS)
【持物】ヨガマット※ ヨガマットのレンタル(数量限定)
レンタル料¥200。
【お申込&問合せ】 080-1796-1123
torao_mama@yahoo.co.jp 渡慶次 恵まで
※こちらからも詳細をご覧いただけます♪
CALEND OKINAWA
グリーンスムージーワークショップ
【日時】11月11日(月)11:00〜13:00
【場所】那覇市牧志3-3-4 2階 ひやみかち学校
【お申込&お問合せ】098-867-7847ひやみかち学校
皆様のお申込を心よりお待ち申し上げております♡